音符・休符の種類と長さ

音符と休符の種類と長さは?単純音符と単純休符を一覧で確認する

音符と休符の種類・イメージ画像

全音符?四分音符?二分休符?八分休符?音符や休符の種類と長さについて詳しく解説します!

音楽では、長さの違う音または無音の時間(=休止)が組み合わさって、リズムや楽曲が形づくられます。

そして、音や休止の長さを表すために、複数の種類の「音符」もしくは「休符」という記号が用いられます。

このページでは、音符と休符それぞれの種類とその音(または休止)の長さについて詳しく確認していきます。

音符の種類と長さ|単純音符とは?

音の高さは、五線上の縦軸の音符を置く位置で表されます。

一方で、音の長さは、音符の種類で表されます。

というわけで、音符の種類と音の長さについて整理しておきましょう。

ここでは、音符の中でも最も基本的な「単純音符」について見ていきます。単純音符は、後のページで登場する「符点音符」や「連符」とは区別されます。

以下は単純音符の種類と長さを表にまとめたものです。

音符の種類と長さの画像

基本的な音符は、長いものから順に「全音符」「二分音符」「四分音符」「八分音符」「十六分音符」「三十二分音符」「六十四分音符」という種類があります。

全音符の長さを1とすると、二分音符は1/2、四分音符は1/4・・・六十四分音符は1/64という長さになります。長さが半分(1/2)になっていくイメージです。

また、しばしば音の長さは四分音符を1として考える場合も多いです。

その場合、それぞれの音符の長さは、全音符が4、二分音符が2、四分音符が1、八分音符が1/2、十六分音符が1/4、三十二分音符が1/8、六十四分音符が1/16となります。

以下は、四分音符の長さを1とした場合の全音符や二分音符、四分音符の長さを図で表したものです。

音符の長さの画像①

全音符が四分音符4つ分、二分音符が四分音符2つ分であることがわかります。

同様に、四分音符を1として、八分音符や十六分音符の長さを画像で確認してみましょう。
※音符の上の部分がつながっていますが、一本の太線は八分音符、二本の太線は十六分音符を表しています。

音符の長さ②

画像からわかるように、八分音符は四分音符の半分、十六分音符は四分音符の1/4(八分音符の半分)の長さです。

全音符~十六分音符くらいまでの長さの音符は楽譜でも特によく使われるので、必ず覚えておきましょう!

【 関連トピック 】音符の連結

八分音符より長さの短い音符は、1拍分の複数の音が連結されて、1つのかたまりとして記譜されます。

その際には、音符の頭のひらひらした部分(=はた)の部分をつなげて書きます。以下は、八分音符の例です。

八分音符の連結

八分音符の頭にある はた が1本であるため、1本の太い線でつながっています。では、十六分音符はどうでしょうか?

十六分音符の連結

十六分音符の はた は2本なので、連結すると頭につく太線が2本に増えていることがわかります。

また、八分音符と十六分音符のような種類の異なる音符でも連結されます。

八分音符と十六分音符の連結

上の画像では、最初の太線が1本の音が八分音符で、後の2本の太線でつながった2つの音が十六分音符であることを表しています。

休符の種類と長さ

音楽は、「音」だけで成り立っているわけではありません。

時には、音と音の間に音のない時間(=休止)がはさまります。

このような無音の時間は、「休符」という記号で表されます。

というわけで、続いては休符の種類と長さについて見ていきましょう。

こちらも、まずは最も基本的な「単純休符」についてです。

以下は単純休符の種類と長さを表にまとめたものです。

休符の種類と長さ

休符は、長いものから順に「全休符」「二分休符」「四分休符」「八分休符」「十六分休符」「三十二分休符」「六十四分休符」という種類があります。

全休符の長さを1とすると、二分休符は1/2、四分休符は1/4・・・六十四分休符は1/64という長さになります。音符と同様に、長さが半分(1/2)になっていくイメージです。

休止の長さも、音符と同様に四分休符を1と考える場合が多いです。

その場合、それぞれの休符の長さは、全休符が4、二分休符が2、四分休符が1、八分休符が1/2、十六分休符が1/4、三十二分休符が1/8、六十四分休符が1/16となります。

以下は、四分休符の長さを1とした場合の全休符や二分休符、四分休符の長さを図で表したものです。
※通常2小節目(2つ目のブロック)のような合計で4の長さの休符は全休符で表しますが、今回は説明のために二分休符や四分休符を使用しています。

休符の長さ①

全休符が四分休符4つ分、二分休符が四分休符2つ分であることがわかります。

同様に、四分休符を1として、八分休符や十六分休符の長さを画像で確認してみましょう。
※こちらも説明のためにあえてこのような並べ方をしています。

休符の長さの画像②

画像からわかるように、八分休符は四分休符の半分、十六分休符は四分休符の1/4(八分休符の半分)の長さです。

休符も音符と同様、十六分休符くらいまでが特によく使用されるため、優先的に覚えるようにしましょう。

――このページではよく使用される基本的な音符の種類と音の長さについて確認してきましたが、音符の種類や長さにはさらなる広がりがあります。

次のページからは、符点音符や連符など、音符の種類や長さの応用編について詳しく解説していきます。

【PICK UP】おすすめ音楽マンガ
侘美 秀俊 (著) 楽典の最初の一歩は直感的にわかるマンガで!
新川 直司 (著) 管理人イチオシ!ラストは涙が止まらなくなるのでタオル必須!
阿久井 真 (著) 絵が芸術的にきれい&解説がわかりやすい青春オーケストラ・マンガ
【悲愴 第2楽章 / ベートーヴェン】
 

↑チャンネル登録お願いします↑

【ソナチネ第5番 / ベートーヴェン】
 

↑チャンネル登録お願いします↑

【ピアノ歴1年半の初心者がトルコ行進曲に挑戦】
 

↑チャンネル登録お願いします↑